カテゴリー: BOXセット(Progressive Rock)
スポンサーリンク
Gentle GiantのBOXセット『I Lost My Head - the Chrysalis Years (1975 to 1980)』の紹介です。
![]() Gentle Giantは英国のプログレッシヴ・ロック・バンド。英国プログレ界において最も技巧的なバンドの一つと言われています。活動期間は1970年から1980年ですが、この間にライヴ・アルバムを含む12枚のアルバムを残しています。 このBOXセットは、後半5年間の6枚のアルバム(スタジオ・アルバム×5、ライヴ・アルバム×1)を4CDに収録したもの。ボーナス・トラックも8曲を収録し、英語の詳しい解説の付いたブックレットも充実しています。 Amazonで購入したときは1,800円弱という値段で、とてもお得感がありました。 演奏・サウンドは高度にテクニカルで、複雑な変拍子を完璧なアンサンブルとコーラス・ワークで決めており、凄みを感じます。 メルヘンなジャケットからは想像できない、かなりハードで分厚いサウンド。凄いバンドを見つけました。 ●CDセットの内容 1.『Free Hand』(75年, 米48位) 2.『Interview』(76年, 米137位) 3.『Playing The Fool』(76年, ライヴ・アルバム, 米89位) 4.『The Missing Piece』(77年, 米81位) 5.『Giant For A Day』(78年) 6.『Civilian』(80年) ▶こちらもお薦め
▶スポンサーリンク
人気のCD BOXセット『Original Album Series』から、2014年8月にJethro Tullのセットが発売されました。
![]() Jethro Tullは個性的なフルート奏者であるIan Anderson率いる英国プログレッシヴ・ロックの大御所バンド。1967年に結成され、スタジオ・アルバムだけで20作品以上もリリースしています。イギリスだけでなくアメリカでも人気があり、1972年のアルバム『Thick as a Brick』と73年のアルバム『A Passion Play』はBillboard 200チャートで1位を獲得しています。 今回発売されるBOXセットは、1977年の名盤『Songs from the Wood / 神秘の森』以降の連続するスタジオ・アルバム5作品という渋いセレクション。収録アルバムは次の通りです。 ●BOXセットの内容 1.『Songs from the Wood / 神秘の森』(77年, 米8位) 2.『Heavy Horses / 逞しい馬』(78年, 米19位) 3.『Stormwatch / ストームウォッチ〜北海油田の謎』(79年, 米22位) 4.『A』(80年, 米30位) 5.『The Broadsword and the Beast』(82年, 米19位) また、『Original Album Series』ではありませんが、他にもJethro Tullの5CDのBOXセットがあります。2012年12月に発売された『5 Album Set』というBOXセットで、1971年の名作『Aqualung』から77年の『Songs from the Wood』まで、Jethro Tullがヒット・チャートにおいて最も成功していた時期の作品をセレクトしており、こちらもお薦めです。 歌詞・解説はなく、簡素な紙ジャケットにCDのみを収めている点は、『Original Album Series』と同じです。 ●BOXセットの内容 1.『Aqualung』(71年, 米7位) 2.『A Passion Play』(73年, 米1位) 3.『Minstrel in the Gallery / 天井桟敷の吟遊詩人』(75年, 米7位) 4.『Too Old to Rock 'n' Roll: Too Young to Die!』(82年, 米14位) 5.『Songs from the Wood / 神秘の森』(77年, 米8位) ▶こちらもお薦め
▶スポンサーリンク
Yesの12CDのBOXセット『Studio Albums 1969-1987』の紹介です。
![]() 英国プログレッシヴ・ロック・シーンを代表するバンド、YesのCD BOXセットです。2013年12月に、丁寧なリイシューで知られるRhinoレーベルから発売されました。 デビューから80年代までの全スタジオ・アルバム(12作品)を網羅し、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック付きというセット内容。Amazonでは1枚あたり400円を切る価格です。(*)執筆時点の価格 各アルバムは紙ジャケット仕様になっており、『Time and a Word / 時間と言葉』『Tormato』『90125 / ロンリー・ハート』『Big Generator』の4作品以外は全て見開きのジャケット。『Going for the One / 究極』に関しては、3面の見開きジャケットです。 オリジナルのジャケット・デザインを忠実に再現するため、ボーナス・トラックはジャケットには記載されておらず、ディスクの方に記載されています。また、外箱と同じデザインのポスターが付属しており、ファンの期待を裏切らないリイシューです。 収録アルバムはプログレッシヴ・ロックの歴史を作った名作揃い。また、Yesは複雑な構成の楽曲をライヴで完全に再現する高度な演奏技量を備えたバンドです。素晴らしい作品と見事な演奏をデジタル・リマスタリングされた音で楽しめます。 なお、『Going for the One / 究極』から『Big Generator』までの5作品を収めた『』もあります。70年代後半以降のアルバムのみをまとめて購入したい場合は、そちらがお薦め。 ●BOXセットの内容 1.『Yes / イエス・ファースト・アルバム』(69年) 2.『Time and a Word / 時間と言葉』(70年, 英45位) 3.『The Yes Album / イエス・サード・アルバム』(71年, 英7位, 米40位) 4.『Fragile / こわれもの』(71年, 英7位, 米4位) 5.『Close to the Edge / 危機』(72年, 英4位, 米3位) 6.『Tale from Topographic Oceans / 海洋地形学の物語』(73年, 英1位, 米6位) 7.『Relayer』(74年, 英4位, 米5位) 8.『Going for the One / 究極』(77年, 英1位, 米8位) 9.『Tormato』(78年, 英8位, 米10位) 10.『Drama』(80年, 英2位, 米18位) 11.『90125 / ロンリー・ハート』(83年, 英16位, 米5位) 12.『Big Generator』(87年, 英17位, 米15位) ▶こちらもお薦め
▶スポンサーリンク |
スポンサーリンク
プロフィール (Warm Breeze)
最新記事一覧
リンク
![]() AORの名盤 約330タイトルを厳選して年代順に紹介します。 ![]() ロックの名盤 435タイトルを厳選して年代順に紹介します。 ![]() ロックやジャズのお薦めのCD BOXセットをジャンル別に紹介します。 ![]() 番組の冒頭映像で流れるアルバム・ジャケットを紹介します。 ![]() Pink Floyd(ピンク・フロイド)の名盤を紹介します。 ![]() Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)の名盤を紹介します。 ![]() 管理人が気ままにツイートしています。 アクセスランキング
お気に入りブログ
最新コメント
RSSリンクの表示
|