波の数だけ抱きしめて / Kiwi FM Original Soundtrack (1991年)

中山美穂と織田裕二が主演した映画。8月31日夜にNHK BSで放送しており、見てしまいました。
舞台は1982年の夏の湘南。大学生最後の夏に、ミニFM局の設立に奔走する若者を描いた青春映画です。
サウンド・トラックの内容は1982年当時に流れていたAOR。アルバムは以前から聴いていましたが、映像を見るのは初めてです。
TOTOの『Ⅳ / 聖なる剣』のレコード・ジャケットの封を開け、中の香りを嗅ぐ中山美穂。
「このFM局は好きな音楽を気ままにかけるの。雨が降ったら雨に合う音楽を。」(*)と、ジョン・オバニオンの「僕のラヴ・ソング」を流すシーン。確かに、雨の日に合う。新たな発見です。
(*)実際のセリフどおりでなければ悪しからず…。以下の記載も記憶違いならごめんなさい…
夕暮れの海とウィンド・サーファーをバックに流れるカラパナの「虹を追う男」。
中山美穂とすれ違う織田裕二がやけになって車を飛ばし、ふと一人になったときに流れるJ.D.サウザーの「ユア・オンリー・ロンリー」。
ほろ苦い感動が残りました。いい映画、いい音楽です。
●収録曲
2. ロザーナ(TOTO)
3. キー・ラーゴ~遥かなる青い海(バーティー・ビギンズ)
4. 愛を求めて(ネッド・ドヒニー)
5. シャイン・オン(ジョージ・デューク)
6. 憶い出の町(ジェイムス・テイラー&J.D.サウザー)
7. イン・ザ・ナイト(シェリル・リン)
8. パーソナリー(カーラ・ボノフ)
9. ロンリー・フリーウェイ(ラリー・リー)
10. カサブランカ(バーティー・ビギンズ)
- 関連記事
-
-
AOR CITY 1000 第2弾 / 予約注文していたCDが到着 2016/08/16
-
AOR CITY 1000 / 予約注文していたCDが到着 2016/07/26
-
AORの楽しみ方 2016/05/23
-
波の数だけ抱きしめて / Kiwi FM Original Soundtrack (1991年) 2015/09/05
-
尾崎亜美 / Light Mellow コンピレーション 2014/09/07
-